イベント遊具・ディスプレイ事業
長年培ってきた梱包技術・経験・知識を活かし、ダンボールを用いた多彩な製品を開発しています。展示会ブースや遊具、ディスプレイ、パッケージなど、お客様のご要望に沿ったデザイン・設計で丁寧に製作。実用性と環境性を兼ね備え価値をご提供いたします。
長年培ってきた梱包技術・経験・知識を活かし、ダンボールを用いた多彩な製品を開発しています。展示会ブースや遊具、ディスプレイ、パッケージなど、お客様のご要望に沿ったデザイン・設計で丁寧に製作。実用性と環境性を兼ね備え価値をご提供いたします。
強化段ボールは一般的な段ボールと比べて10倍の強度がありながら、軽量(木材の3/1)という特徴があります。その特徴を生かして、様々な大きさや形に対応することを可能にしてきました。私たちが作成してきた製品以外にも、今までにないものも挑戦させていただきます。ますはお気軽にお問い合わせください。
大型のディスプレイ什器や展示ブースを、軽量素材で製作します。持ち運びやすく、設置・解体もスムーズでコストを抑制。使用後は資源ごみとしてリサイクルできる、環境配慮型のディスプレイです。ご予算やイメージに合わせて最適なプランをご提案します。
(具体例)展示会ブースの目安1~4小間。
遊具や椅子など、イベント向けの製品を豊富に取り揃えています。デジタルとダンボールが融合した迷路など、多彩な遊具を開発。設置場所での組立・施工にも対応可能です。さらに、ワークショップ向けの工作キットもご用意しています。
(対象)幼児、小学校低学年~高学年、シーソー、ハウスなど
店舗用のPOPや立て看板、レジ台、陳列什器、店頭ディスプレイまで幅広く対応可能です。店舗のサイズや雰囲気に合わせたオリジナル什器の設計はもちろん、規格品の展示台にオリジナル印刷を加えることも承っております。
オリジナルの商品箱、ギフトボックスなどの製作が可能です。商品に合わせ、パッケージデザインから構造設計、製作まで一貫して対応いたします。まずはお気軽にお問合せ下さい。
「ダンボールといえば、みかん箱」というイメージを持つ方も多いでしょう。薄くて強度が弱く、デザイン性も乏しいと思われがちです。しかし強化ダンボールは、その印象を覆す素材です。
「あえてダンボールでつくる。それが面白い!」──近年はサステナブルな素材として注目が高まり、利用シーンも拡大しています。私たちは「強化ダンボールっていい素材だ」と感じていただける製品づくりを続けています。
ダンボールは資源ごみとして回収され、再びダンボールへと生まれ変わる循環型の素材です。環境に配慮できるだけでなく、企業のサステナビリティへの姿勢をお客様へアピールする効果もあります。
ダンボールを用いたプロモーションは、素材の意外性によって強い印象を与えることができます。集客イベントでは他社との差別化を図り、記憶に残る演出を可能にします。
木材や金物と比べて非常に軽量であるため、展示会やイベントでの設営・撤去も少人数で効率的に行えます。現場での作業負担を軽減し、スピーディーな施工を実現します。
軽量化により、少人数での作業が可能となり、人件費や撤去費用、運送費など幅広いコスト削減が期待できます。
強化ダンボールを使用することで、重量物を載せられる棚などの什器も製作可能です。木製什器と比べて軽量なため、同じサイズでもレイアウト変更が容易に行えます。
包装設計で培ったノウハウを活かし、素材・形状・色彩など、お客様のご要望に応じた最適なデザインをご提案します。小ロットから多品種まで柔軟に対応できる点が当社の強みであり、1ロットからオリジナル什器の製作が可能です。小規模な展示会やイベントでも幅広くご活用いただいております。
一般段ボール、強化段ボール、リボードなど、多様な素材を取り揃えています。さらに、カット・印刷・レーザー彫刻など各種加工設備を完備し、ご要望に応じた最適な加工が可能です。また、ダンボールにインクジェットプリンターで出力したメディアを貼付することで、フルカラー印刷にも対応しています。。
当社ではデザインから製作までを一貫して行っているため、現場での施工にも対応可能です。ダンボール製品の特性を熟知した専門スタッフが直接伺い、安心・確実な設置や施工を実現します。
特にダンボール製什器や展示物の設置に不安をお持ちのお客様にも、安心してご依頼いただけます。また、巡回式イベントをご検討のお客様には、組立方法のレクチャーも実施しております。ぜひお気軽にご相談ください。
店舗のディスプレイや什器の設営は重いものだと大変ですが、ダンボール製は、他の素材に比べ軽く、私のような女性でも設置や移動が簡単にできるのが良かったです。
~店舗経営者~
利用するかどうかは企画内容によりますが、木や土といった自然な色のダンボールは温もりや安心感を感じることがいいですね。やわらかい質感とともに、ダンボールの風合いがとても好きです。
~美術館担当者~
撤去において、ダンボールなので簡単にできました。またダンボールは資源ごみとして廃棄できるので、会社のエコ活動の方針にも沿うことが出来、よかったです。
~デパートフロア担当者~
様々な素材に対応。罫線、Vカット刃搭載。
段ボールカット範囲 2150×2950
ホワイト印刷に対応。
環境にやさしい有害大気汚染物質(HAP)を含まないインクを使用。
| 印刷解像度 | 最大1200×1200dpi |
|---|---|
| 素材の種類 | バナー、塩ビ粘着フィルム、フィルム、ファブリック、紙、壁紙、キャンバス、合成皮革、メッシュ素材、テキスタイル |
| プリント幅 | 254~1625mm(標準対応幅580~1625mm) |
| ロール直径 | 250mm |
| 素材厚 | 最大0.5mm |
ヒートアシスト機能を搭載、スピーディーにラミネート加工が可能
加工幅 1600mm
VLS6.60
梱包箱、ディスプレイ什器で培った経験を活かし規格商品も販売しております。
Contact
強化ダンボールや一般段ボールを活用したディスプレイ、展示什器、遊具、イベント用製作など、幅広く対応しております。デザイン・設計からご提案し、現場での施工まで一貫して承ります。まずはお気軽にお問い合わせください。