中国向け家電集合梱包
日本で購入した様々な家電製品を中国へ輸出するために梱包を請け負いました。コーヒーメーカーから炊飯器、ロボット掃除機など箱も形も色々な電化製品を一つにまとめ強化ダンボールで梱包します。次は角度を変えて・・・
今回は事前に家電製品の外形寸法を頂き、そのそれぞれの寸法から、机上で積み重ねて箱の有効内寸を割り出しサイズを決めて、製品が入庫するタイミングで梱包箱を用意しました。


隙間を緩衝材で要所に施して、バランスを調整します。
全体にストレッチフィルムを巻いて製品通しを固定します。
スリーブを追加します。


LVLの角材を交互に組んで製品を固定します。
上から見るとこんな感じです。
最後に蓋を被せて、封緘作業で完了です!(^^)!